産年 令和5年産
1991年から22年間、合鴨農法によるお米づくりを行ってきました。
誠に申し訳ございませんが、他の商品の同梱はご容赦下さい。
特徴 『土』と『水』と『農家の技術』によって作られた、自然の恵みで元気にしてくれる無農薬のお米を是非一度食べてみてください。 無農薬 玄米
生産地 福井県 勝山市 滝本ふぁーむ
配送日のご指定はご容赦いただいております。時間指定は可能です。 出荷後、メールにて発送のご連絡いたしますので何卒ご理解くださいませ。
使用割合 単一原料米
進化し続ける滝本さんのお米づくり
もっと美味しい米づくりを目指して
滝本さんの無農薬・自然農法の米づくりは、1966年から始まりました。 最初の行ったのは、周囲と隔離された林をお米づくりに適した土地にすることでした。 山を切り開き、約10年放牧をし、土づくりを行った後、周囲と隔離された田んぼをつくりました。
現在、滝本家の娘の和子さんが、滝本米の後継として、お父さんのお米づくりを引き継ぎ、進化させるべく、日々頑張っています。 キープビギンは、滝本米が更に進化していくことを共に実現していくために応援しています。 このように作られている滝本米は、世間一般の品質基準というモノサシで見る意味を持ちません。 ※県指定の品質検査は行っております。 発送及びお届けについてご確認下さい。
美味しいお米づくりの決め手は、土壌づくり。 そこで、出会ったのがEM微生物群を活用した土壌づくりでした。
最初は合鴨のヒナを購入していましたが、外部のものを極力入れたくないと、田んぼで活躍した合鴨を自分の農場内で育て、そこで生まれた合鴨のヒナを使うようになっていきます。 滝本さんにとって、合鴨は子供のようなものです。
それには、理由がありました。 奥さんにアトピーの症状があり、自然農法のお米を食べさせたい。 その想いが『自分の家族に自信を持って食べさせられるお米!』の始まりでした。
その頃に日本は人口も増え、多くの食料を必要とするため、化学肥料や農薬を使い、より生産性の高い農業が推進されていました。 自然農法に取り組む滝本さんへの周囲の目は冷たかったと聞いています。 しかし、滝本さんは自然農法によるお米づくりにこだわりました。
『肥えた土』と『澄んだ水』を求め、多くの虫たちや動物が集まってくるようになりました。源氏ホタルも生息しています。 そのことは、稲がきちんと育つよう、自然と共生しながら、お米を作るという悩みも同時に生まれてきました。 こまめに雑草を除去することはもちろん、通常のお米づくりの何倍もの手間をかける必要があります。
自然農法によるお米づくりの始まり
内容量 5kg
新米は、9月末頃より発送を予定しております。
送料について この商品は、送料無料となります。 「里の贈りもの 楽天市場店」においては、自社配送のため、下記のエリアへの発送は行っておりません。 北海道・沖縄・離島への発送は行っておりません。 新米の発送は9月末頃より発送を予定しております。 年内の発送は12/27までになります。 年明けは1月4日からの発送となります。
放牧により、美味しいお米づくりを行うための土壌もできてきました。
田植え後、約1カ月間、滝本さんは植えたばかりの稲を動物たちから守るため、田んぼの中にある小屋に泊まっています。 家族は心配していますが、お米づくりに命を懸けている滝本さんは決して手を緩めません。
EM微生物群と、米ぬか、魚粉、菜種油かすなどを独自にブレンドし、2年発酵させます。環境にも配慮した肥料作りです。 ※EM微生物群とは、その土地に生息している微生物の中で浄化する働きを持った微生物を独自に培養させた「複合微生物集団」のことで、農薬や化学肥料を使わなくても作物が元気に育ちます。
品種 コシヒカリ 滝本米
賞味期限 お米は、日々味・品質が落ちてしまいますので出来るだけ早めにお召し上がりください! 白米の場合は2ヶ月間を目安にしてください。 開封後の返品はできません。
滝本米が作られる田んぼは、福井県の山奥の林に囲まれた中にあり、自然溢れる、とても気持ちの良い空間にあります。 そして、この林の中には滝本さんが無農薬・自然農法に取り組んできた、歴史が詰まっています。 滝本家の農作業はこの林の中に入いることから始まります。 一見、昔懐かしい風景に見える林の中の田んぼには、最先端のお米づくりの技術がたくさん詰まっています。 滝本米づくりの歴史を感じながら、食べていただけると嬉しく思います。
滝本さんは、いち早く合鴨農法を取り入れた合鴨農法の先駆者でもあります。 多くの方から注目され、フジテレビのTV番組で、特選食材としても使われました。 合鴨農法へのこだわりは、22年間の中でドンドン増していきます。
保存方法 常温で湿気の少ない場所で、専用の容器に入れて保存することをお勧めします。
合鴨農法によるお米づくり
そして、米づくりに大切な水も周囲と隔離された農場の中に貯水湖をつくりました。 山の湧き水が自然と溜まり、それを田んぼに張っています。
滝本米 無農薬 自然農法米 コシヒカリ(玄米)5kg